忍者ブログ
  • 2025.09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.11
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/10/01 15:09 】 |
富士山の絶景
4月18日大月の高川山(リニヤモーターカーとんねるの上部の山)
に山登りして来まし。富士山の絶景が撮れましたので
投稿致します。約6時間のコースでした。



  眼下にリニヤ線路    富士山と三ッ峠
   三ッ峠を望む   間ノ岳を望む

     
        
     
PR
【2016/04/21 21:51 】 | 山登り | 有り難いご意見(4)
日和田山,物見山 巾着田

    !!今年2回目の山登りでした!!

 3月28日巾着田そば日和田山登山口~日和田山~物見山~横手駅
 登山口8:30発 横手駅1:30着 計5時間の登山でした。

 天気は今一でしたが楽しかった一日でした。
 
 途中子供むけのTV番組5レンジャーの撮影をしていましたが
 この出会いも1っのハプニングとして受け止めます!!

     この次はどこに行こうかな?

    後は画像を載せますのでご覧ください
  
 
 
 有料駐車場300円


 日和田山マップ

 
 あ!!怪獣?

 眼下に巾着田
撮影現場
   
日和田山山頂
305メートル

電波塔

 


 山頂にて
 
北向き地蔵毛呂山
方面に向いています
 
見ていると
怖いです
 
  五常の滝方面へ


 
 
五常の滝落差
10メートル


 武蔵横手駅着

巾着田から日和田山を
 望む電波塔が見えます

!一人で打ち上げ!
河辺温泉で湯上りに
一杯が2杯に!!
【2016/03/29 22:39 】 | 山登り | 有り難いご意見(4)
今年最初の山登り
  1月25日藤野の生藤山990メトルの雪山に登って来ました。
  生藤山は陣馬山に連なっています。
  アイゼンを装着しスパッをし 万全な装備で登って来ました、
  家を7:00に出発、家着5:30の楽しい1日でした。
     
     この次はどこへ。。。。。楽しみです

        画像を載せますのでお楽しみ下さい
 

  鎌沢駐車場(藤野)8:30発ーーー三国山11:30着 昼食ーーー

 生藤山13:00着ーーー駐車場着15:30


      計7時間の雪山登山でした





休憩所からの陣馬山
 

富士山をバックに
 
 
三頭山を望む
 
自然の氷柱の芸術です
【2016/01/27 07:40 】 | 山登り | 有り難いご意見(4)
新年の挨拶

 新年明けましておめでとう御座います
 本年も宜しく御願い致します


   

【2016/01/01 00:07 】 | お知らせ | 有り難いご意見(1)
山梨県 白州{はくしゅう) 日向山

10月19日山梨白州の日向山に登って来ました。眼下にサントリーの
ウィスキー工場が見えます。右に八ヶ岳、左に甲斐駒ヶ岳、前方
には紅葉の絶景、夢の様な景色でした。後は画像でご堪能下さい。

駐車場9:10発11:10山頂着13:40駐車場着
4時間半の登山でした。



 
   登山口  雨水観測計   紅葉
 登山道 木陰から甲斐駒ヶ岳  日向山頂上から
 甲斐駒ヶ岳望む
   
  正面の紅葉   之又絶景    之も絶景
 
 八ヶ岳を背景に  壮大な八ヶ岳 丸印がサントリー工場
【2015/10/28 06:59 】 | 山登り | 有り難いご意見(2)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>