× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
2019年 元旦新年明けましておめでとう御座います。昨年中のブログ閲覧有難う御座いました。本年も宜しくお願い致します。 添付の年賀状をプリントアウトをして戴きご来店の際に ご持参して戴きますと少しばかりの粗品をご用意してありますので お気軽にご持参下さい。 !!プリント方法はこだわりませんのでどうぞ!! 上記添付のハガキをクリックして戴きますと プリント出来ます |
![]() |
11月5日西湖隣接の紅葉台に車でPに付き3湖台5湖台に登りました!!
朝は曇りでしたがお昼頃から晴れ間が出て、富士5湖の本栖湖、 精進湖、西湖、河口湖、山中湖が見える5湖台に登山して来ました。 もちろん富士山は素晴らしい絶景でした。 楽しい紅葉狩りをして来ました!! 後は画像でご堪能下さい!!
|
|||||||||||||||
![]() |
H30年11月1日水琴窟製作手懸けて3年余りついに、理想に
描いた水琴窟が完成致しました。かめの高さ50㎝、ミッキーマウスの 耳まで85㎝大きければ大きいほど良い音色になります。 画像の道り3基の水車、金魚3匹、ミッキーマウス、ビー玉大小5個使用 水中モータ二台,かめ、水盆、植木鉢、マイク、スピーカーの材料です。 自動給水排水になって居ますので、電源をONにすると手間いらずに 成っています。後は画像で視聴と音色をご堪能下さい!! |
![]() |
7月30日浅間山外輪山黒斑山2404mに小諸ICを降り高峰温泉
車坂峠から登山しました。天気に恵まれ素晴らしい浅間山を 目に焼き付けて来ました。近年の噴火の火口を見る事が出来感動しました 下山してから高峰温泉に入って疲れを取ってまいりました。 家を5時に出で20時45分に帰宅の長い一日でした。 山登りP8:30発ー黒斑山11:45着ーP15:30着 計7時間の、のんびりした登山でした。後は画像でご堪能下さい!!]
火口の上に筋雲、火口からの目に見えない熱風が雲を押し上げて いる現象、!!特ダネ画像になります!! |
|||||||||||||||
![]() |